リクエスト #2724
- 投稿者
- 匿名さん
- リクエスト内容
โดยหลักการ 「技術的に」などの訳が出てくるのですがあまりしっくりきません。いずれにせよかたまりとしてよく使う語ですので、適当な訳と共に登録いただけると幸いです
登録日時: 2021/04/20 15:02
更新日時: 2021/04/22 07:42
登録ユーザー: -
โดยหลักการ 「技術的に」などの訳が出てくるのですがあまりしっくりきません。いずれにせよかたまりとしてよく使う語ですので、適当な訳と共に登録いただけると幸いです
登録日時: 2021/04/20 15:02
更新日時: 2021/04/22 07:42
登録ユーザー: -
ニック
โดยหลักการはLongdo Dictではtechnically"技術的に"となっていますが、หลักการが"原則,規則,ルール"という意味なので、"原則的に","規則上は"となり、シチュエーションにもよると思いますが、"表向きは"とか"たてまえ上は"という訳も考えられます。
2021/04/20 21:22
管理人
登録しました。
「原則的に,基本的に,原理的に」といったニュアンスになります。
あとは文脈によるかと。
リクエストありがとうございました!
ニックさん、
Longdo Dictってドンピシャの単語が登録されてないときに表示されるているのは、**ระวัง คำแปลอาจมีข้อผิดพลาด**とかUNAPPROVED version -- use with care が多いのですが、訳を見るにあまり当てになりません。
こういった部分を引用するのは控えていただけないでしょうか?
(有益どころか有害だと考えています)
2021/04/22 07:42
head_jockaa
英語の technically についてですが、字義通りに「技術的に」と訳すのは必ずしも正しくなく、日常的な場面で「一応、形としては、」みたいな意味で使うこともあるそうです。
โดยหลักการの翻訳がtechnicallyになっていたのは、こういう事情です。巷で言われるほど英語は単純ではありません。
ちなみにGoogle翻訳も裏側では「日本語->英語->タイ語」みたいに途中で英語訳を経由しているので、それによる誤訳が起こり得る事を注意しておく必要があります。
2021/04/22 12:39