解決済み

リクエスト #3973


投稿者
malon

リクエスト内容

ยินดีต้อนรับกลับมา
お帰りなさいってこれで合ってますか?良かったら追加してもらえると助かります

登録日時: 2022/11/24 19:15

更新日時: 2022/12/10 09:08

登録ユーザー: -


みなさんのコメント

管理人
管理人

まず、「おかえり」に該当する言葉はありません。
そもそもおかえりとも言わないです。
強いて言うなら「あ、帰ってたの?」という意味でกลับมาแล้วเหรอ(klàp maa lɛ́ɛw rə̌ə)ぐらいですかね・・・

提示していただいた例文は意味として通らなくはないですが、絶対に使わない(あるいはキョトンとされる)と思います。

2022/12/10 09:08

head_jockaa
head_jockaa

結局、家族や同僚とかカジュアルな場面では กลับมาแล้ว で良いわけでしょ(ただいま・おかえり両方とも)。
それこそ場面によっては ไปไหนมา , กินข้าวยัง もありえるし。
挨拶のマナーが完全一致しないのは当然ですが、それを単純に「無い」と説明するのは適切ではありません。
日本に比べ未成熟であるかのような印象を受けます。

2022/12/10 12:17

匿名さん

横からすみませんが、例えばお金持ちの家のお手伝いさんとか会社の部下とか、目下の者が目上の人を出迎える時にも言わないのでしょうか?
お帰りなさいませ、的な。

2022/12/10 14:26

head_jockaa
head_jockaa

フォーマルな言い方だと「ยินดีต้อนรับ + 相手 + กลับ(มา)สู่ + 場所」という構文になりますが、要現地調査。
まちがっても無言なはずはなくて、例えば、しばらく姿を消してた人が กลับมาแล้ววว 、それに対して返す言葉が คิดถึง だったりします。

2022/12/10 16:14

匿名さん

確かにคิดถึงはよく聞く気がします。
ありがとうございます。

2022/12/10 19:02

管理人
管理人

> 日本に比べ未成熟であるかのような印象を受けます。
そんなふうに勝手に受け止めないでください。
本件がどうであれ、文化的に無いものはやっぱりありますよ。

2022/12/11 08:32

管理人
管理人

> 例えば、しばらく姿を消してた人が กลับมาแล้ววว 、それに対して返す言葉が คิดถึง だったりします。
これは全くコンテキストが違うと思います。

2022/12/11 08:33

現地人
現地人

横槍ですが私も管理人様と同意見で、該当する言葉は「ない」と思います。そもそも外国語を覚える際に、母国語(日本語)→外国語と当てはめて覚えようとする事・行為は、名詞や動詞以外など一部の品詞以外では適切でないと思います。

日本では文化的に挨拶が重視されがちですが、タイでは挨拶の習慣はフォーマルな場や関係に限られており、日常ではちょっとした会話(ご飯食べた?どこ行ってきたの?等)から入ることで挨拶の代わりとしています。

もしタイ語に興味があるのであれば、そうした文化的背景も併せて学んでいくことをお勧めします。

2022/12/12 15:45

コメントを投稿する
戻る