明日もきっとマイペンライ by ごったい

พา
phaa
パー

クイック定義

1

定義 1

  • ♣︎ 頻出度: 6(まあまあ使う)
    ♣︎ 頻出度: 6(まあまあ使う)
  • 👔 フォーマル度: 5(一般的)
    👔 フォーマル度: 5(一般的)

พา(phaa) + 人 : <人>を連れる,連れて
・子供を連れていく -> พาลูกไป(phaa lûuk pay)

構成する語
phaa ... pay
パー ... パイ
phaa ... maa
パー ... マー
lák phaa tua
ラック パー トゥア
phók phaa
ポック パー
phʉ̂ŋ phaa
プン パー
例文

まだ登録されていません

登録日時: 2010/09/22 08:12

更新日時: 2018/04/09 18:10

登録ユーザー: -


みなさんのコメント

匿名さん

พา+人+状態+ไปという並びをたまに見るのですが、
物理的に対象を連れていくと言うより「対象を〇〇の状態まで持っていく」というような意味になるのでしょうか?
เธอพาใจฉันลอนไปไกลสุดปลายฟ้าという歌詞を"私の心は空高く舞い上がっていく"と訳している動画がありました。

2022/11/21 18:28

コメントを投稿する
戻る