明日もきっとマイペンライ by ごったい
สะดวก
sàdùak
サドゥアック
109,000k Hit
クイック定義
1 | 都合が良い,便利な,快適な |
定義 1
構成する語 |
| ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
例文 |
登録日時: 2011/01/09 04:16
更新日時: 2023/09/22 08:38
登録ユーザー: -
明日もきっとマイペンライ by ごったい
1 | 都合が良い,便利な,快適な |
構成する語 |
| ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
例文 |
登録日時: 2011/01/09 04:16
更新日時: 2023/09/22 08:38
登録ユーザー: -
匿名さん
例文があると理解しやすいです。
2017/12/11 08:18
FA
タイ語を勉強し始めたばかりの初心者です。私が今勉強している本では、短母音字ะの音節が単独で終わる場合は声調は低声、その後に他の音節が続いて複数音節になる場合はะが平声になるとなっています。こちらのサイトでは、全てを見た訳ではないのですが、สะで始まる複音節のสะが低声で示されていますが、これは低声が正しいのでしょうか?
2024/05/25 16:16
管理人
สะで始まる場合はsàです。厳密には声門閉鎖を伴いますので、しっかり音を切るイメージです。
軽声となりaと発音するのは、例えばสมองのように子音が続く場合です。この場合はサモーンという感じで音が流れます。
2024/05/25 20:05